着物コラム

【初心者さん必見】着物に必要なもの・おすすめの着物をご紹介

着物の着付けに必要なもの

日本古来から親しまれている着物。
着物の色柄で四季を感じ、小物の組み合わせによって自分だけのおしゃれを楽しめます。
日本人の体型を活かせるところも、着物ならではといえるでしょう。

魅力がたくさん詰まった着物ですが、初心者さんには敷居が高く感じてしまうこともあるかもしれません。
今回は、これから着物デビューをしたい人向けに、着物に必要なものをご紹介します。
必要なものを揃えて、着物ライフを楽しみましょう!

着物に必要なものをすべてご紹介

着物に必要なものをすべてご紹介します。
一覧で見るととても多く感じますが、一度揃えるとどんな着物にも使い続けることができますよ。
ジャンルごとに必要なものをチェックしてみましょう。

着物に必要なものは、着物専門店や通販サイトで購入が可能です。

着物の下に必要なもの

着物の下には、和装用の下着を身につけます。
素肌に着物を着ると、汗を吸って生地が傷む原因になってしまいます。
必ず下着を身につけましょう。

・肌襦袢:上半身用の肌着
・裾よけ:腰あたりから巻きつける肌着
・フェイスタオル:寸胴な体型にするために折りたたんで使う(着物に響かないよう、薄手で淡い色味のものを5枚程度)
・足袋:着物用の靴下(フォーマルシーンではこはぜが付いた白色を選ぶ)
・長襦袢:汗や皮脂などから着物を守る(フォーマルシーンでは白色、その他は淡色でもOK)
・半衿:長襦袢の衿元に縫い付けておく(フォーマルシーンでは白色、その他は刺繍入りがおしゃれ)
・衿芯:長襦袢の衿に入れ、衣紋の抜きを美しく形どる
・和装スリップブラ:和装ブラと肌襦袢、裾よけが一体になった肌着

着物の着付けに必要なもの

着物の着付けは、着物一着だけでは完成しません。
いくつかの小物を使って固定しながら、美しい着物姿へと仕上げます。

・着物:シーンに合わせて素材や柄、色を選ぶ
・腰ひも:着物固定に使う(仮紐としても使うため3本程度必要。ウエストベルトで代用してもOK)
・コーリンベルト:衿元を綺麗に仕上げるために使う(締め付けが苦手な人におすすめ。腰紐で代用してもOK)
・伊達締め:着崩れを防ぐために使う(長襦袢と着物で計2本必要。ポリエステルが扱いやすく、一生モノなら絹がおすすめ)
・帯板:前帯のシワを防ぐために使う(留袖や訪問着にはしっかりとした材質、暑い日や半幅帯にはメッシュ素材がおすすめ)
・帯枕:帯結びの土台づくりや形の整えに使う(帯の結び方によって必要。留袖には大きくて厚みのあるものを選ぶ)

着物の帯まわりに必要なもの

帯まわりは、着物を着る人のこだわりが見える部分です。
着こなしのポイントといえるでしょう。

・帯揚げ:帯枕を隠して形を整え、帯の上部分を飾る(無地やぼかし染め、刺繍、箔などさまざまな種類がある)
・帯締め:帯結びを支え、帯元に華やかさを加える

留袖では、帯揚げと帯締めも半襟と同じように白色を使います。
白地に白・金・銀色の縫い取りや総絞りのものでも良いです。

帯締めにはさまざまな結び方があります。
着物のコーディネートのイメージや着用シーンに合わせて、好みの結び方を選びましょう。
飾りがついた帯締めもおしゃれです。

着物の小物として必要なもの

着物を着るときには、身のまわりの小物も和を感じるもので揃えましょう。

・草履:和装用の履きもの
・バッグ:和装用のものがベター(カジュアルシーンなら小ぶりの洋服用バッグでもOK)
・髪飾り:ヘアセットにアクセントを加える

フォーマルシーンでは、草履とバッグは金色や銀色を基調としたものが一般的です。
とくにかかとが高い草履はフォーマルシーンに適しています。
バッグは小ぶりのものを選ぶと上品です。
草履とバッグをお揃いにすることで、着物コーディネートに統一感が生まれるでしょう。

髪飾りは基本的に好みのものを合わせて問題ありません。
フォーマルシーンではパールコーム、和の雰囲気をアップしたいときにはかんざしがおすすめです。
同じ着物コーディネートでも、髪飾りを変えるだけで印象がグッと変わります。

林屋では着物に必要なものをセットでご用意!

「着物に必要なものを一から揃えるのは大変そう」
「買い忘れをしてしまいそうで心配」という人には、林屋がおすすめです。

着物専門店の林屋では、着物デビューにぴったりのセットをご用意しています。

これからの着物の5点セット

【これからの着物セット(訪問着5点フルセット)】
・特選訪問着
・西陣袋帯厳選小物(3セット帯締め・帯揚げ・重ね衿)

訪問着とは、留袖に次ぐ準礼装から略礼装にあたる着物です。
カジュアルシーンはもちろんのこと、フォーマルシーンにも着ることができます。
年齢や結婚の有無も問わないため、長く愛用することができるでしょう。
着物デビューをする人にぴったりの着物です。

林屋の着物は、すべて手縫いでお仕立てします。
緩急と風情のある仕上がりで着心地の良さが魅力です。

こちらの記事もチェック
動画で誰でもわかる◎着物を自分で着付けする方法を詳しく解説

さらに、9大特典で着物ライフをサポート

着物専門店の林屋では、着物セットに特典をプラス。
着物ライフをより楽しく・お得にデビューすることができます。

・何度でも着付けの無料サービス
・シミ抜き、汚れ落としなど何度でも無料サービス
・記念写真特別割引サービス
・着付け前後の点検サービス
・タンス整理の無料サービス
・前結び着付け教室48回分レッスン無料
・総桐ダンス特別割引サービス
・着物クリーニング30%OFF
・着物パーティーご優待

着物で新しい自分に。おすすめの着物をご紹介

林屋は、バリエーション豊かに着物をご用意している専門店です。
着物デビューにぴったりの着物をご紹介します。
着物選びの参考にしてみてくださいね。

淡い色合いが可愛らしく上品な着物

淡い水玉模様の着物を着た女性

淡い色味を組み合わせた水玉模様が可愛らしい着物です。
小さな水玉を着物全体に描き、チャーミングな印象を与えます。
ほんのり涼しげな仕上がりが春夏にぴったりでしょう。

シンプルな小物使いが映えるところも魅力です。
着物を軽やかに着たい人、爽やかな着物姿を叶えたい人におすすめです。

水彩風の柄が着物姿をワンランク格上げする着物

水彩画風の柄の着物を着た女性

暖色を水彩風に描いた着物です。
色のにじみがおしゃれですよね。
鮮やかな色合いが着物姿を映えさせてくれます。

ふんわりとした柄のタッチで、大柄ながらどんな体型にも似合うところが魅力です。
「素敵な着物ですね」と声をかけられること間違いなし。
着物に今っぽさを取り入れたい人におすすめです。

シンプルな柄使いでコーディネートを広げる着物

グレー地に天平唐草模様の着物を着た女性

優しげなグレー地に天平唐草を描いた着物です。
シンプルな着物はコーディネートが自由自在です。
落ち着いた色味の小物を合わせると、シックで大人な印象が高まります。
鮮やかな色味の小物を合わせると、それだけでおしゃれ度がアップするでしょう。

さまざまな小物を組み合わせて、自分だけの着こなしが楽しみたい人におすすめです。

深緑で大人上品な印象を与える着物

深緑色の着物を着た女性

ほんのり青みを加えた深緑の着物です。
深みのある色合いは、肌のトーンを明るく見せる効果があります。

描いた柄は花菱。
上品な柄であり、大人っぽく女性らしい印象を高めてくれます。
通年着られる柄として人気です。

伝統的な柄使いの着物を着たいときにぴったりでしょう。

まとめ

着物に必要なものについてご紹介しました。
創業86周年を迎えた着物専門店の林屋では、着物購入者様だけにさまざまな特典をご用意しています。

・何度でも着付けの無料サービス
・シミ抜き、汚れ落としなど何度でも無料サービス
・記念写真特別割引サービス
・着付け前後の点検サービス
・タンス整理の無料サービス
・前結び着付け教室48回分レッスン無料
・総桐ダンス特別割引サービス
・着物クリーニング30%OFF
・着物パーティーご優待

ご来店の際には、webからの来店予約がおすすめです。
岡山・香川県下No.1を誇る5,000点以上の品揃えでお待ちしております。

岡山県倉敷市・香川県丸亀市の方は、ぜひご予約の上ご来店ください。

林屋 |岡山・香川最大の成人式振袖レンタル・購入 / 着物専門店

前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ

新着記事

アーカイブ