2021.06.21
成人式の振袖はレトロコーデを。岡山の振袖専門店「林屋」がご提案
近年、成人式のコーディネートとして、レトロをテーマにしたものの人気が急上昇しています。
こっくりとした色合いの振袖やレースの手袋などを身に着けている人を見たことはありませんか?
どこかアンティークな雰囲気と今っぽさの組み合わせが、とてもおしゃれ。
今回は、新成人向けに振袖をレトロにコーディネートするアイディアをご紹介します。
人気のコーディネートで周りの視線を集めましょう。
振袖のコーディネートに悩んでいる人は参考にしてみてください。
振袖の古典柄とレトロ柄。2つの違いとは
レトロな振袖を選ぶときには、古典柄とレトロ柄は外せません。
それぞれがどのような柄を指すのかご紹介します。
どちらもアンティークなイメージが浮かび上がりますが、厳密にははっきりとした違いがあるのです。
違いを知ることで、好みの振袖の柄を選べるようになるでしょう。
古典柄
古典柄は、伝統を尊重した柄を指します。
中国から伝わり、格式の高い柄です。
また、柄にはそれぞれ願いが込められています。
古典柄は、大きく分けて2種類。
鶴亀や鳳凰といった吉祥文様と唐草や花菱といった有職文様に分けられます。
成人式の振袖では、有職文様よりも吉祥文様を見かける機会が多いでしょう。
吉祥はおめでたい意味があり、成人式にぴったりです。
レトロ柄
レトロ柄は、シックな雰囲気のある柄を指します。
伝統を尊重するというよりも、その時代の雰囲気を楽しむ姿勢といえるでしょう。
日本では、大正から昭和初期の雰囲気をレトロと呼ぶことが多いです。
振袖のレトロ柄でも、この時代を感じさせるものをよく見かけます。
くすんだ色合いや配色、こっくりとした花柄などがレトロ柄の振袖の特長です。
振袖をレトロに着こなす。真似したくなるコーデ集
いざ振袖をレトロに着こなそうと思っても、コーディネートが難しく感じるかもしれません。
実際に成人式で着用された、レトロなコーディネートをご紹介します。
自分に似合いそうなコーディネートや真似したくなるコーディネートを見つけましょう。
大柄×バイカラーで存在感のある振袖コーデ
こちらは、黄色と紫のバイカラーが印象的な振袖です。
こっくりとした色合いと配色で程よいレトロ感があります。
小物には赤と黒を選び、さり気なく大人っぽさをプラスしているところもおしゃれです。
黒と赤の組み合わせは、高級な雰囲気も与えてくれます。
レースの手袋は、レトロな振袖コーディネートのマストアイテムといえるでしょう。
青に白の大柄が映える爽やかレトロコーデ
こちらは、明るい青に白の大柄が映える振袖です。
同系色の小物で揃え、コーディネート全体の統一感をアップしています。
大人っぽく爽やかな雰囲気に、水玉模様の帯が絶妙マッチ。
レトロ爽やかなコーディネートです。
さらに、ヘアアレンジには三編みを選んでいます。
三編みとレトロは相性も良く、大正時代の雰囲気たっぷりになれるでしょう。
レースの半襟がレトロ上品な印象を与えるコーデ
こちらは、赤い振袖を選んでいます。
半襟には、レースをチョイス。
くしゅくしゅとした質感が上品な印象を与えてくれます。
赤と白の組み合わせで、お祝いらしさも楽しめるコーディネートです。
さらに、小物は黒で統一しています。
手袋と髪飾りのレースが絶妙な透け感でおしゃれですよね。
モダンダークな雰囲気を目指したい人におすすめです。
明るい色合いでレトロポップなガーリーコーデ
こちらは、鮮やかな色合いにストライプ柄が映える振袖です。
黄色とエメラルドの組み合わせがレトロポップな雰囲気たっぷり。
アクセントとして加えた黒が大人っぽさを加えてくれます。
大胆な大柄のお花もかわいいですよね。
リボンのついたミニハットでレトロっぽさを引き立てるコーディネートといえるでしょう。
ハットは人気の高いアイテムです。
ほんのりくすみのあるカラフル振袖で絶妙レトロコーデ
こちらは、こっくりとした赤い振袖にくすみカラーで柄を仕上げています。
鞠柄と菊の花の丸みがかわいらしさをアップ。
鞠は女の子の遊び道具の一つです。
そのため、女性らしさを表す柄として愛されています。
何事も丸くおさまるように、と願いが込められている柄です。
カラフルな振袖では、小物にも振袖に使われている色を選びましょう。
くすみカラーの統一コーデでレトロモダンに
こちらは、くすみのあるあずき色の振袖を選んでいます。
小物にもくすみカラーを選び、統一感もばっちりです。
レトロ感たっぷりのくすみカラーですが、顔色が暗く見えてしまうデメリットも。
半襟に明るい色を選ぶことで、レフ板効果で顔色がトーンアップします。
半襟と帯揚げのレースが、レトロの中にかわいらしさをプラスしてくれるコーディネートです。
深みオレンジの振袖を暖色でまとめたワントーンコーデ
こちらは、深みのあるオレンジの振袖です。
細かな唐草が大人っぽさたっぷりの振袖姿に見せてくれます。
帯や帯揚げ、バッグまですべて同系色で揃えているところがポイントです。
ワントーンで仕上げたコーディネートは、おしゃれ上級者な雰囲気になれます。
ただ同じ色で揃えただけにならないよう、絶妙な色味の違いにこだわりましょう。
細かな千鳥格子がシンプルな個性派レトロコーデ
こちらは、黒と白の千鳥格子柄の振袖です。
細かな千鳥格子柄が振袖をシンプルに見せてくれます。
総柄の振袖なので、着る人のスタイルも選びません。
シンプルな振袖は、小物で自由に遊べるところが魅力です。
帯に差し色を加えると、存在感もアップします。
好みの色でレトロ感をアップさせましょう。
帯締めへのこだわりもおすすめです。
大柄の鶴がおめでたい大正レトロコーデ
こちらは、大柄の鶴と矢絣柄の振袖です。
鶴は高くて通りの良い鳴き声をすることから、人間と神様を繋ぐ鳥として大切にされてきました。
おめでたい柄である吉祥文様の一つです。
矢絣も縁起の良い柄であり、袴と合わせるとおしゃれに見えることから大正時代から愛されています。
願いが込められたレトロ感たっぷりの振袖といえるでしょう。
お気に入りを見つけよう!おすすめレトロ振袖をご紹介
レトロな振袖を選びたいときには、きもの振袖専門店選びにも力を入れましょう。
お店によって、取り扱いのある振袖は変わります。
事前に自分好みの振袖を見つけることで、お店選びも簡単になるはずです。
きもの振袖専門店の林屋がご用意する、レトロな振袖をご紹介します。
鮮やか黄色に大柄が映えるレトロ振袖
こちらは、FS-ふりそでスタイルブック-に掲載されている振袖です。
鮮やかな黄色をベースに、大きな椿と桜をあしらっています。
大柄とこっくりとした色合いがかわいらしさをアップ。
柄はポップなタッチで、着る人のキュートさを引き立ててくれるでしょう。
ヘアアレンジにこだわることで、よりレトロな雰囲気を与えることもできます。
↓詳しくはこちら↓
ふりそでスタイルブックのレトロ振袖
2種類の桜が咲く爽やかレトロ振袖
こちらは、華に掲載されている振袖です。
シックな紺に大柄の桜が彩ります。
柄は裾にむけて大きくなることで、スタイルアップの効果もプラス。
着るだけでスラっとしたスタイルが叶うでしょう。
ぜひ、帯にも桜を取り入れて統一感のあるコーディネートに仕上げてください。
ほんのりレトロ感を楽しみたい人におすすめの振袖です。
↓詳しくはこちら↓
華のレトロ振袖
シンプルな赤がコーデを自在にするレトロ振袖
こちらも、先にご紹介した振袖と同じく華に掲載されています。
鮮やかな赤に鞠柄をあしらった振袖です。
上半身がシンプルになることで、小物で自由に遊ぶことができます。
豪華な帯や帯締めを選び、自分だけの雰囲気に仕上げましょう。
赤はほかの色とも合わせやすいので、好みのコーディネートが完成するはずです。
↓詳しくはこちら↓
華のレトロ振袖
黒に映える花びらが個性的なレトロ振袖
こちらは、Coffretに掲載されている振袖です。
漆黒をベースに花びらが描かれています。
花びらの一枚一枚には、グラデーションを施しリアルな色合いが魅力です。
小物に鮮やかな色を選ぶと、パッと目を引くコーディネートに仕上がります。
半襟と帯の柄を合わせると統一感も出るのでおすすめです。
シックなレトロ感を楽しみましょう。
暖色に淡い緑が差し色のナチュラルレトロな振袖
こちらは、It Girlに掲載されている振袖です。
赤とオレンジ、黄緑を組み合わせ、程よい鮮やかさを楽しめます。
はんなりとしたレトロな雰囲気が、大人っぽさとキュートさを両立してくれるでしょう。
柔らかな色合いは小物を工夫することで、自由に豪華さをプラスすることができます。
レトロ感を強く出したいときには、ダウンスタイルのヘアアレンジがおすすめです。
くすみカラーにゴールドをプラスしたゴージャスレトロな振袖
こちらは、ゆきぽよ振袖コレクションの一着です。
くすみのあるブラウンに大柄を大胆にあしらっています。
どの角度から見ても存在感のある、派手見えレトロな振袖といえるでしょう。
袖口や裾に施された、さりげない市松模様もおしゃれです。
細かな部分までこだわった、今時なレトロコーディネートが叶います。
グレーが上品さと個性を感じさせるレトロ振袖
こちらは、今田美桜振袖コレクションの一着です。
珍しいグレーの振袖に、同系色で鞠柄をあしらっています。
柄がたっぷりながらシンプルに見えるので、小物もしっかりと映えてくれるでしょう。
好みの小物でコーディネートを仕上げてください。
大人っぽい色の振袖は、シックな色合いとの組み合わせがおすすめです。
深みのあるエメラルドカラーで大人レトロな振袖
こちらも、先にご紹介した振袖と同じく、今田美桜振袖コレクションの一着です。
こっくりとしたエメラルドカラーが大人っぽさと爽やかな印象を与えます。
柄には赤とピンクを選び、女性らしさをプラスしているところもポイントです。
絶妙な仕上がりがほんのりとレトロな印象を与えます。
ヘアアレンジでレトロ感を強く出しても良いでしょう。
クリームとライトブルーが明るい印象を与えるレトロ振袖
こちらも、今田美桜振袖コレクションの一着です。
クリームカラーをベースに、カラフルに彩っています。
大胆な柄の配置がおしゃれです。
レトロ感たっぷりの雰囲気ながら、明るい印象も与えてくれるでしょう。
珍しい立体的な市松模様で個性もプラス。
半襟に明るい色を選ぶことで顔色のトーンアップも叶えます。
たっぷりあしらった花柄がガーリーなレトロ振袖
こちらも、今田美桜振袖コレクションの一着です。
赤の振袖に白で柄をあしらい、紅白のおめでたい雰囲気を感じさせます。
くすみと原色のコントラストで、レトロになりすぎないところが魅力です。
レトロガーリーなコーディネートに仕上げられるでしょう。
かわいらしい小物使いがよく映えます。
まとめ
レトロな振袖やおしゃれ見えするコーディネートについてご紹介しました。
振袖にも存在するトレンド。
上手に取り入れて自分だけのコーディネートを楽しみましょう。
創業85周年のきもの振袖専門店の林屋では、一生に一度の成人式をサポートさせていただきます。
購入時のサービスは以下のとおりです。
・前撮りサービス(オリジナルアルバム付き・3ポーズ)
・振袖柄オーダーネイルのプレゼント
・卒業式袴の無料レンタル
・オリジナル髪飾りのプレゼント
・選べる会場着付け(成人式当日・全11箇所)
林屋は、岡山倉敷、香川丸亀の2店舗を展開しています。
振袖のレンタル・ご購入について、お気軽にご予約・お問い合わせください。
新着記事
カテゴリ
- カテゴリーなし
タグ
アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年4月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年6月 (4)