岡山・香川最大の振袖着物
レンタル、購入専門店の林屋

MENU

CLOSE

電話で問い合わせ

倉敷市児島店

0120-29-8848

エリア外からのお電話/086-473-5298
営業時間/9:30〜19:00
定休日/毎週火曜日

丸亀市飯山店

0120-07-8848

エリア外からのお電話/0877-98-2026
営業時間/9:30〜19:00
定休日/毎週火曜日

振袖コラム

COLUMN

2025.10.11

両家の顔合わせで振袖を着ても良い?5つのポイントでとびきり素敵な一日に

振袖で顔合わせ

恋人同士の二人が結婚を決めると、『顔合わせ』を行って両家の親睦を深めます。
フォーマル〜セミフォーマルな装いでの参加をイメージする人も多いでしょう。
思い出に残るお祝いの席だからこそ、装いには振袖を選びませんか?

実は、振袖は顔合わせにぴったりの着物です。
伝統的な和の雰囲気とお祝いらしい華やかさで、より一層素敵な時間を過ごすことができるでしょう。
今回は、両家の顔合わせで振袖も着ても良いのか、振袖を着るときの5つのポイントをご紹介します。

婚約したふたりが行う『顔合わせとは』

『顔合わせ』とは、結婚を決めた二人が、お互いの家族を紹介する集まりのことです。
結納よりもカジュアルな場であり、食事をしながら親睦を深めます。
結納と顔合わせを両方行う場合もありますが、最近は顔合わせのみを行う場合が多いです。

場を取り仕切るのは結婚する二人。
挨拶をはじめ、婚約指輪の披露や記念品の交換などが行われます。

顔合わせと結納は違う?

結納とは、婚約が正式に成立したことを証明する日本の伝統的な儀式です。
仲人を立て、両家が結納品や結納金を贈り合います。
結納には、正式結納と略式結納の2種類があります。

・正式結納:両家は顔を合わせず、仲人がそれぞれの家を行き来して結納品を届ける。伝統的な結納の方法。
・略式結納:両家と仲人が一つの場所に集まり、その場で結納品を贈り合う。両家のみで仲人を介さないこともある。

顔合わせで振袖を着ても良い?

顔合わせで、女性が振袖を着ても問題ありません。

振袖は未婚女性の第一礼装にあたる着物です。
結婚すると、既婚女性となるため振袖を着る機会は無くなってしまいます。
顔合わせは、振袖を着る最後のチャンスともいえるのです。

なかには、「振袖だと浮いてしまうのでは?」「振袖だと大げさな印象になるのでは?」と考える人もいるでしょう。
振袖は縁起の良い柄が描かれているため、おめでたい場である顔合わせにぴったりです。

関連記事はこちら
成人式以外にも◎振袖をいつ着るべきかシーン&おすすめの一着をご紹介

顔合わせで振袖を着るときのポイントをご紹介

振袖で顔合わせ

顔合わせで振袖を着るときには、あらかじめ家族に相談しておくことが大切です。
同時に、婚約者となる恋人にも伝えておきましょう。

さらに知っておきたい、顔合わせで振袖を着るときのポイントを5つご紹介します。

関連記事はこちら
【振袖】帯揚げと帯締めのコーディネートはどうする?テイスト別おすすめ集

振袖の着付けに必要なものはたくさん!画像付き&一覧で完璧に準備しよう

両家の格を合わせる

両家がお互いに気まずい思いをしてしまわないよう、両家の装いの格を合わせましょう。
あらかじめ打ち合わせをしておくことで、「顔合わせでは〇〇を着てね」と家族に伝えることができます。
格とは、フォーマルさの度合いを表すもの。

顔合わせで両家におすすめの装いは以下の通りです。

・男性:ブラックスーツやダークスーツと淡い色のネクタイ
・女性:ジャケットとワンピース、ツーピースのスーツ
・兄弟や姉妹:ダークスーツやワンピースで主役よりも控えめな装い

もちろん、和装をしても問題ありません。

格の高さに合った会場を選ぶ

顔合わせという場に緊張してしまい、ついカジュアルなお店を選びたくなってしまうかもしれません。
ですが、カジュアルなお店は堅苦しさは和らぎますが、振袖姿が浮いてしまう可能性があります。
フォーマルさのある以下のお店がおすすめです。

・ホテルのレストラン
・結婚式場内のレストラン
・料亭

これらのお店は、お店そのものが顔合わせに慣れています。
安心して過ごすことができるでしょう。
食事は、和食はもちろん、中華やフレンチなどを選んでも問題ありません。

振袖は明るめがベスト

振袖は、おめでたい場にふさわしい明るい色を地色に使った一着を選びましょう。
ピンクや白、ベージュといった淡い色や、赤などのお祝いをイメージさせる色がおすすめです。

柄は縁起の良い吉祥文様がぴったり。
季節に合った花柄も華やかな印象を高めてくれます。

振袖の状態を確認しておく

成人式で着た振袖を顔合わせで着たい、という場合には、振袖の状態をよく確認しましょう。
長期間保管することにより、思わぬシミやシワ、ニオイがついてしまうことがあります。

振袖は自宅で洗濯することができず、プロによるクリーニングが必須。
クリーニングには日数がかかるため、余裕を持ってスケジュールを建てることも大切です。

着付けやヘアメイクの予約を忘れずに

振袖姿を美しく見せるためには、プロによる着付けとヘアメイクが必要です。

あらかじめ、着物専門店や振袖専門店、美容室などで着付けとヘアメイクの予約をしましょう。
着付けとヘアメイクは、別々のお店にお願いするケースが多いです。
別々のお店にお願いする場合には、ヘアメイクを済ませてから着付けをする流れにすると振袖が汚れません。

顔合わせで振袖が着たい!振袖を手配する方法は?

顔合わせで振袖を着る場合、振袖を手配する方法は3つ挙げられます。
それぞれの特長から、自分に合った手配方法を選びましょう。

手持ち

成人式で着た振袖が手元にあるのなら、ぜひ顔合わせでも着てください。
さらなる思い出が加わり、より一層大切な一着になるはずです。

前回の着用から年月が経っているときには、クリーニングを忘れずに。
体型が変わっている場合には、仕立て直しもおすすめです。

振袖専門店の林屋では、『きものクリニック』にてクリーニングも行っています。
京都の悉皆屋であるやま忠の技術と国家資格を持つ職人の手による、丁寧で確かな仕上がりが魅力です。

林屋|きものクリニック

購入

顔合わせは特別な機会であるため、新たに振袖を購入する人もいます。
振袖専門店の林屋では、振袖を購入されたお客様向けに18万円相当の充実の特典をご用意しています。

・着付けが何度でも無料(ご姉妹も含む)
・特設スタジオにてプロ撮影の前撮り写真を3ポーズプレゼント
・前撮り時、ご家族の着付けサービス
・オーダーネイルチッププレゼント
・卒業式袴の無料レンタル(ご姉妹も含む)
・新作髪飾りプレゼント
・選べる成人式当日の着付け会場
・何度でも着付けを無料サービス
・振袖のお手入れサービス
・40回まで金利手数料無料
・きもの救急隊が待機(成人式当日)
・会場にてスナップ写真撮影(成人式当日)
・同柄同色の振袖販売なし
・ご自宅にて着用後のたたみサービス
・プラチナガード加工無料
・前結び着付け教室を48回分サービス
・コーディネートの見直しサービス

林屋|振袖購入プラン

レンタル

振袖を持っていないけれど顔合わせで着てみたい、という人も、振袖専門店の林屋におまかせください。
振袖のレンタルプランをご用意し、特典もプレゼントいたします。

・前撮りと成人式当日に着付けが無料
・特設スタジオにてプロ撮影の前撮り写真を1ポーズプレゼント
・京都の職人制作のオーダーネイルチップをプレゼント
・200種類以上の新作髪飾りをプレゼント
・卒業式用袴レンタルが半額
・24回まで金利・手数料が無料
・成人式当日、会場にて着崩れなどをお直し(着物救急隊が待機)
・成人式当日、会場にてスナップ写真を撮影
・成人式会場ごとに同柄同色の振袖レンタルなし
・成人式当日の着付け会場を11会場ご用意
・コーディネート見直しサービスが無料
・前撮りでご家族の着付けも無料

林屋|振袖レンタルプラン

振袖のことは林屋におすすめ!

顔合わせで振袖を着るのなら、ぜひ振袖専門店の林屋におまかせください。
林屋は、岡山県と香川県にそれぞれ店舗を構えています。
林屋の魅力をご紹介します。

老舗ならではの手厚さ

林屋は、創業から85年以上の歴史を持つ老舗です。

老舗ならではの接客スキルで、お客様だけに似合う特別な振袖姿をご提案いたします。

「どんな振袖を選べば良いのかわからない」「小物だけ新しく揃えたい」など、どんなご要望もおまかせください。

地域最大級の品揃えを実現

林屋では、西日本最大級の品揃えを実現しています。
振袖と小物を合わせて5,000点以上を取り揃え、どんなテイストの振袖姿も叶えることができます。
王道からトレンドまで、お客様の好みをお気軽にお伝えください。

まとめ

顔合わせでの振袖の着用についてご紹介しました。
岡山県・香川県で顔合わせ向けの振袖を探したいお客様には、振袖専門店の林屋がおすすめです。
Web予約をしていただくことで、来店当日にお待たせせずにスムーズにご案内いたします。

ぜひ、ご予約の上ご来店ください。

岡山・香川最大の成人式振袖レンタル・購入の林屋

【岡山・香川】西日本最大級の品揃え!林屋振袖キャンペーンページはこちら!

お問い合わせ・ご予約

お電話でのお問い合わせや
当日の来店ご予約はこちらから

  • 岡山県倉敷市 児島店

    0120-29-8848

    エリア外からのお電話/086-473-5298
    営業時間/9:30〜19:00  
    定休日/毎週火曜日

  • 香川県丸亀市 飯山店

    0120-07-8848

    エリア外からのお電話/0877-98-2026
    営業時間/9:30〜19:00  
    定休日/毎週火曜日