着物コラム

お宮参りにはママも着物がおすすめ◎着物の種類・岡山県の着物専門店をご紹介

お宮参りのママの着物

お宮参りは、赤ちゃんが誕生してから初めて外で行う日本の伝統的な行事です。
ママにとって、家族にとって思い出に残る行事であるため、素敵な装いをしたいと考えることでしょう。
「せっかくならママも着物でお参りしたい」「ママの着物はなにを着れば良い?」など、ママの装いに悩んでいませんか?

今回は、お宮参りのママの服装について詳しくご紹介します。
お宮参りで着物を着たいママは参考にしてみてくださいね。

お宮参りは赤ちゃんが初めてお参りする行事である

お宮参りとは、赤ちゃんが無事に誕生したことを産土神に報告し、これからの成長を願う行事です。
お宮参りの起源は産土詣。
室町時代ごろから現在のようにお宮参りと呼ばれるようになったようです。
地域によっては、初宮参りや初宮詣と呼ばれることもあります。

お宮参りを行うのは、男の子の場合生後31日目もしくは32日目、女の子の場合は生後32日目もしくは33日目です。
生まれた日を1日目と数えて日程が決められますが、最近では生後1ヶ月ごろを目安に行う家庭が多いといわれています。

お宮参りを迎えた記念に、神社で当日撮影したり写真スタジオで別日に撮影したりと、家族写真の撮影も一般的です。

お宮参りは赤ちゃんもママも特別な装いで◎

大切な我が子の成長はあっという間。
なかでも赤ちゃんの時期は一瞬で過ぎ去るため、一つひとつの行事がママにとって大切な思い出になるはずです。
お宮参りには赤ちゃんだけでなくママも特別感のある装いで、より思い出深い一日を過ごしませんか?

お宮参りでの赤ちゃんとママの服装をご紹介します。

お宮参りで赤ちゃんの装いとは

お宮参りは日本の伝統的な行事であるため、和装が正式であるといわれています。
白羽二重の上に、祝着を掛けてあげましょう。
最近は白羽二重の代わりに、白色のベビードレスを着せる家庭も増えているようです。

祝着は、のしめや掛け着と呼ばれることもあります。
赤ちゃんの性別によって祝着の人気の色柄が異なり、以下のものが定番です。

・男の子:色は黒や紺、柄は熨斗目模様に兜や龍などが人気
・女の子:色は赤やピンク、柄は友禅模様に花尽くしや鞠などが人気

お宮参りでママの装いとは

お宮参りは赤ちゃんが主役の行事であるため、ママをはじめ家族は赤ちゃんに合わせた装いが基本です。
赤ちゃんがベビードレスを着るのなら、ママはワンピースなどのキレイめな装いが良いでしょう。
赤ちゃんが白羽二重を着るのなら、ママは着物がぴったりです。

また、赤ちゃんは祝着を掛けるため、ベビードレスや白羽二重はあまり見えないもの。
ベビードレスを着る場合も、祝着に合わせて着物を選ぶママが多いです。
着物を着る場合には、訪問着や色無地、付け下げが適しています。

お宮参りにはママも着物がぴったり!

産後の慣れない外出で緊張するかもしれませんが、お宮参りにはママも着物がおすすめです。
着物を着るべき2つの理由をご紹介します。

関連記事はこちら
【七五三】母親も着物でより特別な一日に。マナー&選び方を専門店がご紹介

赤ちゃんの装いと統一感が生まれる

赤ちゃんが掛ける祝着には、おめでたい和柄がたっぷりと描かれています。
和の雰囲気に合わせてママも着物を着ると、装いに統一感が生まれるのです。

また、ワンピースなどのキレイめな装いでは色味を加えることが難しいでしょう。
着物なら淡い色味を選ぶことで、赤ちゃんのお祝いの装いを引き立てることもできます。
お宮参りでは写真を撮影することも多く、祝着と着物の組み合わせでより思い出深い一枚になるはずです。

初めてのお参りの特別感が強くなる

赤ちゃんにとって、お宮参りは初めての神社への参拝です。
ママや家族との特別なお出かけとして、いつまでも思い出に残したいものといえるでしょう。
ママが着物を着ると、赤ちゃんの記念すべき日の特別感がより強くなるはずです。

現代では着物を着る機会が少ない人が多く、お宮参りでの着物は貴重な着姿になります。

ママがお宮参りで着物を着るのなら…適した着物は3種類

着物にはいくつかの種類があり、シーンに合わせて着分けなければいけません。
お宮参りでママが着物を着るのなら、3つの着物が適しています。

・訪問着
・色無地
・付け下げ

これらの種類の着物であれば、どれを選んでも外すことがないでしょう。
ただし、お宮参りの主役は赤ちゃんです。
祝着よりも華やかになりすぎないよう、淡い色柄の上品な着物をおすすめします。

訪問着

お宮参りにおすすめのベージュの訪問着

ベージュの訪問着の詳細はこちら

訪問着は、紋を入れると準礼装、紋を入れないと略礼装に分類される着物です。
肩から胸、袖、裾にかけてつながった模様が描かれ、お祝いにぴったりの華やかな印象を与えます。
つながった模様は絵羽模様と呼ばれ、訪問着ならではの魅力です。

お宮参りの場合、紋を入れていない訪問着で問題ありません。
紋を入れていない訪問着なら、七五三や卒業式など、これから先の子どもの門出にも着ることができます。

色無地

お宮参りにおすすめの色無地

色無地の詳細はこちら

色無地は、略礼装に分類される着物です。
一つ紋を入れたものが一般的であるため、お宮参りに着るのなら紋入りの色無地を選びましょう。
色無地は柄を描かず、黒以外の一色で染め上げたシンプルさが魅力です。
大人の品の良さを感じさせ、シックな着姿が叶います。

柄選びに悩む必要もないため、着物初心者さんも着やすいです。
お宮参りらしいお祝いの雰囲気が生まれるよう、小物の組み合わせにこだわりましょう。

付け下げ

お宮参りにおすすめのピンクの付け下げ

ピンクの付け下げの詳細はこちら

付け下げは、色無地と同様に略礼装に分類される着物です。
先にご紹介した訪問着の華やかさを抑えた着物であり、程よい存在感を放つところが魅力といえます。

訪問着との違いは、絵羽模様ではないもしくは控えめな絵羽模様が描かれているところです。
反物の状態で柄が描かれることから、着物専門店でも反物のまま並べられています。
明るい色合いの付け下げはお宮参りにもぴったりです。

もちろん、そのほかの子どもの門出にも着ることができます。

岡山県でお宮参りに行くのなら林屋の着物がおすすめ◎

岡山県でお宮参りを考えているママには、着物専門店の林屋がおすすめです。
創業から85年以上に渡り、たくさんのママたちにぴったりの着物をご提案してきました。
赤ちゃんの祝着に合わせたママの着物コーディネートもおまかせください。

選びやすい着物のセットと豊富な特典をご用意してお待ちしております。

特別なきものセットで着物初心者さんも安心

着物専門店林屋のこれからの着物セット

林屋 これからのきものセット

「どんな着物を選べば良いのかわからない」「これからも着続けられる着物が欲しい」というママ向けに、着物のセットをご用意しています。

【これからのきものセット(298,000円/398,000円)】
・特選訪問着
・西陣袋帯
・厳選小物3セット(帯締め、帯揚げ、重ね衿)

お宮参りに向けてセットを購入し、着物を着るシーンに合わせて小物を買い足すママも多いです。
好みなどのご要望に合わせて、ぴったりのコーディネートを一緒にお探しいたします。

豊富な特典で着用前から着用後まで手厚くサポート

林屋で着物を購入されたお客様には、豊富な特典をご用意しています。
もちろん、『これからのきものセット』も特典の対象です。

林屋の特典では、着付けの無料サービスをはじめ、着用前後を手厚くサポート。
着物のたたみやタンスの整理まで、ママが大変に思う部分をしっかりとお手伝いいたします。
プラチナガードが施された着物は、林屋のきものクリニックでのお手入れが無料になるところも魅力です。
着物のお手入れもお気軽におまかせください。

林屋の店舗で開催される京都嵯峨野和装学院の着付け教室では、Youtubeにて着物に関する動画も投稿しています。お悩みによっては、お店に来店しなくても動画をチェックするだけで解決できるかもしれません。

まとめ

お宮参りのママの着物についてご紹介しました。
創業から85年以上を迎えた着物専門店の林屋では、着物ライフがより楽しくなる特典を豊富にご用意しています。

・何度でも着付けの無料サービス
・シミ抜き、汚れ落としなど何度でも無料サービス
・記念写真特別割引サービス
・着付け前後の点検サービス
・タンス整理の無料サービス
・前結び着付け教室48回分レッスン無料
・総桐ダンス特別割引サービス
・きものクリーニング30%OFF
・きものパーティーご優待

ご来店の際には、webからの来店予約がおすすめです。
岡山・香川県下No.1を誇る5,000点以上の品揃えでお待ちしております。
岡山県倉敷市・香川県丸亀市の方は、ぜひご予約の上ご来店ください。

林屋 | 岡山・香川最大のきもの専門店(倉敷/丸亀)

前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ

新着記事

アーカイブ